頚椎椎間板ヘルニア
痛み、手の痺れなど

 
 
 

HOME | 頸椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアの考察と改善方法

首に痛みがある、腕が痺れる、腕が焼けるように痛い、腕に力が入らない。細かい作業が出来なくなった。などの症状が発現した場合は、頚椎椎間板ヘルニアかも知れません。まずは脳の問題や腫瘍などが無いかを病院のMRIなどで検査されることをお勧め致しますが、頚椎椎間板ヘルニア以外の原因が見つからなければ、手術の選択の前にカイロプラクティックがお役に立てるかと思います。頚椎椎間板ヘルニアを考察し改善方法を考えて行きたいと思います。
 

頚椎椎間板ヘルニアの主な原因

  1. 下を向く作業が多く後ろに圧力がかかる
  2. 姿勢が悪く、頭部が前方に出てしまっている
  3. コンタクトスポーツで首に負担がかかる
  4. 交通事故によるもの
  5. 使い過ぎで椎間板が劣化している
  6. 関節の歪み
 
正常な頚椎椎間板イラスト|奈良西大寺の整体、カイロの山縣カイロ院
膨隆型ヘルニアのイラスト|奈良の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院
突出型ヘルニアのイラスト|奈良の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

頚椎椎間板ヘルニアが及ぼす身体症状

  1. 首の痛み
  2. 腕の痺れ
  3. 腕の麻痺
  4. 腕の激しい痛み
  5. ボタンを留めるなど細かい作業が出来なくなる
  6. 歩行不全
  7. 排尿障害
  8. 全身の運動不良
  9. 握力低下
  10. 頭痛
  11. 前胸部痛
 
頚椎椎間板ヘルニアはまだ髄核が椎間板を突き破っていない膨隆型や髄核が椎間板を突き破って外に出てしまった突出型などの病態があります。外に出た髄核は異物と判断され白血球に貪食されるメカニズムがありますので、経過観察で良くなっていく事もあります。髄核の出る方向によって症状も変わりますので、鑑別診断が重要になってきます。ヘルニアが脊髄に接触してしまうと、歩行障害や排尿障害などの全身性の症状が出てしまい緊急の物となります。しかしながら多くの頚椎椎間板ヘルニアはカイロプラクティック治療により改善させることが可能です。
 
頚椎椎間板ヘルニアのイラスト|奈良の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 

頚椎椎間板ヘルニアに関与する主要組織

影響を及ぼす関節組織

  1. 頸椎関節
  2. 環椎後頭関節
  3. 胸椎関節
  4. 腰椎関節
  5. 骨盤
  6. 股関節
  7. 膝関節
  8. 足関節

 

影響を及ぼす筋肉組織と神経組織

  1. 後頭下筋群(後頭下神経)
  2. 僧帽筋(副神経、頚神経叢)
  3. 斜角筋(頚、腕神経叢)
  4. 肩甲挙筋(肩甲背神経)
  5. 胸鎖乳突筋(副神経、頚神経叢の枝C2,C3)
  6. 頚長筋(頚腕神経叢の枝C2~C6)
  7. 後頭下筋群(後頭下神経)
  8. 頭長筋(頚神経叢の枝C1~C4)
  9. 頚板状筋(頚神経)
  10. 頚神経、腕神経叢
  11. 僧帽筋(副神経、頚神経叢)

 
頚椎椎間板ヘルニアはこのように多くの組織が関与しています。特に頭頸部の筋肉が大きく関与していることが多く、現代のスマホやパソコンの使い過ぎによる不良姿勢の影響を大きく受けます。
全身症状を伴うような緊急措置が必要な病態もありますので、その場合は医療機関へ照会しなければなりません。

頚椎椎間板ヘルニアの改善治療

治療を行う前に重要な事

問診の重要性

まず問診において、症状を細かく把握し、どのような検査が必要かどのあたりに原因がありそうか推察していきます。
問診で多くのことが分かってきますので、ご自身で関係ないと思われることも気兼ねなくお話し下さい。

鑑別診断の重要性

頚椎椎間板ヘルニアに関しましては、排尿障害などの全身性の症状がある病態など、すぐに医療機関へ送らなければならないものや 膨隆型などの対処しやすいものなど多様な病態がありますので、鑑別診断が重要となってきます。当然、歩行障害、手足の麻痺、手足がしびれるなどが在れば、脊髄障害を疑いますので、すぐに医療機関の診察を受けて頂かなければなりません。
 

頚椎椎間板ヘルニアの改善治療例

頚椎の疾患に付きましては、頚椎ヘルニア、脊柱管狭窄症おける手のしびれや現代病のストレートネック、スマホ首、胸郭出口症候群、椎間関節症候群、頚椎症候群、血管障害、眩暈などにも影響を及ぼすものがございます。
以下に 頚椎の疾患における検査の概要、施術の一例などを列挙いたします。
しかしながら、皆様1人1人の状態が違いますので、すべての方にこのような検査、施術を行うわけではございません。あくまでも一例です。
今回は頚椎の疾患で上肢の症状がある施術の一例をお伝えしていきます。

以下に 頚椎の疾患における検査の概要、施術の一例などを列挙いたします。
中枢神経障害の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

神経学的検査

手に痺れなど神経症状がある場合、中枢神経に影響を及ぼしていないか、反射を用いて、手の感覚の検査で確認していきます。
基本的には、腕や手のどの領域に痺れや感覚異常があるかを確認する事で、頸椎のどの部分で障害を負っているか判断できます。
中枢神経の傷害が疑われる場合は医療機関へ照会して頂くこともございます。
 

中枢神経障害の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

神経学的鑑別診断

中枢神経系の障害がございましても、脳機能の問題で器質的な問題が無く、機能神経学で対応できるものであれば、検査を進めていきます。末梢神経対する痺れ、麻痺症状がある場合にも、どこで障害を負っているのか神経学検査を行い細かく分析していきます。中枢神経感作などの脳の過敏状態なども機能神経学で対処していきます。

三頭筋反射検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院
第7頸椎の神経検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院
第8頸椎神経の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院
二頭筋の反射検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 

頸椎の鑑別診断検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

頚椎の動きによる症状の確認

頚椎の動きの中で症状が起きる場合は、どの動きで痛みが出るのか、逆に痛みが減るのか、それが筋肉なのか、関節なのか、神経性のものなのか鑑別していきます。それが治療の方向性を決める手立てとなります。

頸椎の血管障害検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

血管障害の確認

頸部の血管に負担を与え眩暈や循環の有無を確認しています。
この結果によっては、医療機関を紹介することもあります。
この検査は問診と合わせて行い効率よく施術を進めて行きます。
頚椎の施術が可能なのかの鑑別にもなります。
めまいなどの症状が急に現れても対処できるように、気を配っています。

頸椎の回旋治療|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

圧力除去のテクニック

上記の結果、施術が出来ると判断した場合の頚椎ヘルニア、狭窄症、ストレートネックに対しての施術の一例です。
整体力学に沿って傷害が疑われる神経レベルの椎間孔を拡げ、圧力を下げるテクニックです。これにより神経根にかかる圧力を除去し症状の改善が図れます。通常すぐに効果を発揮するテクニックでもあります。

椎間関節症候群の治療|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

関節接触を除去するテクニック

椎間関節症候群と言われる頚椎の後部の関節の接触による肩甲骨、上肢の痛み、しびれ症状を緩和するテクニックです。伸展の圧力による腕への症状緩和を確認しながら、頭頚部を屈曲させていき、関節接触を取り除いて行きます。
 
腕の痺れに関しての症例はカイロ整体院の改善治療日記のしびれ編をご覧ください!

首の痛み、頚椎の疾患(頚椎ヘルニア)の症状でお寄せ頂いた声


電話でのお問い合わせ
「施術予約・症状相談」
 
TEL.0742-31-2569
受付時間 / 9:00~12:00・14:00~22:00
無料相談
「体の不調をご相談ください」

 

Copyright ©奈良の整体,カイロの国際基準認定院|山縣カイロプラクティック院