坐骨神経痛
改善から予防まで

 
 
 

HOME | 坐骨神経痛

坐骨神経痛の考察と改善方法

 

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは腰椎と仙骨から出ている神経の集合体で腰から足の先まで続いている坐骨神経が、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など何らかの原因で圧迫され、お尻から足の指にかけて痛みや痺れの症状を呈する事を指します。しかしながら全てが神経性の原因ではなく、お尻や脚の筋肉などの障害による筋性のトリガーポイントとが原因のものもございます。まず何が原因となるものが何かを鑑別していく事が改善への近道となります。中々整形外科などの電気療法や牽引療法で改善するのは難しいのではないでしょうか。

坐骨神経痛のタイプ

1.カラダの問題

  1. 腰椎椎間板ヘルニアによる圧迫によるもの
  2. 関節や骨の変形などによる脊柱管狭窄症によるもの
  3. 臀部にある深部筋の梨状筋などによる圧迫によるもの
  4. 脚の裏側のハムストリングスや坐骨神経のラインでの筋圧迫
  5. 脳障害や脊髄損傷によるもの

2.生活環境が問題

  1. 仕事や学業で長時間同じ姿勢でいることによる坐骨神経の圧迫
  2. 過度のトレーニングによる筋肉の硬結によるもの

3.その他のタイプ

  1. 妊娠中や産後の歪みによるもの
  2. 季節の変わり目などの気圧の変化
  3. 加齢による痛みを抑えるメカニズムの衰え
  4. 事故などによる外傷によるもの
 
坐骨神経痛ライン|奈良の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 

カイロプラクティックで坐骨神経痛が良くなるタイプ

1.身体が原因で起こる坐骨神経痛

>関節の歪みや筋肉の緊張が原因で坐骨神経痛がおきるタイプ
まず関節が原因で起こっているのか、筋肉が原因で起こっているのかの鑑別をし、歪みの除去や、筋肉の緊張の改善などを行い坐骨神経痛の改善を目指します。
>その他のタイプ
ヘルニア、狭窄症などによる坐骨神経痛症状はそちらを参考にして下さい。

2.生活環境が原因で起こる坐骨神経痛の改善

>姿勢の改善
姿勢の悪さで坐骨神経を圧迫する事がございます。
姿勢の改善や正しい身体の使い方をご指導致します。
>トレーニングをして予防する
腰回りや背中の背筋など人によってはバランスが悪くそれが引き金で坐骨神経痛になりやすくなる場合があります。
個人個人に合わせた運動指導や筋肉トレーニングなどを指導して症状の再発予防をいたしております。当方の得意としているところです。

この症状で使用するカイロプラクティックのテクニック

  • 骨の歪み対処法:ガンステッドテクニック、ディバーシファイドテクニック、四肢テクニック、関節マニュピレーション、ブロッキング
  • 自律神経系対処法:SOT
  • 筋肉対処法:PNF、ニモ・テクニック、トリガーポイントテクニック、MET、筋マニュピレーション

 

坐骨神経痛に対しての治療

まず問診において、症状を細かく把握し、どのような検査が必要かどこらへんに原因がありそうか推察していきます。問診で多くのことが分かってきますので、ご自身で関係ないと思われることも気兼ねなくお話し下さい。
腰部との疾患といえば、皆様は坐骨神経痛をまず思い浮かべられると思いますが、病態としては坐骨神経の圧迫のみでなく、臀部の深部筋や脚裏の筋肉での圧迫や筋肉自体からの発痛など多くの原因がございますので、治療も多岐に渡ります。まずしっかりとした鑑別を行います。
しかしながら、皆様一人ひとりの状態が違いますので、すべての方にこのような検査、施術を行うわけではございません。あくまでも一例です。

 

バビンスキー反射|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 
 
 
 
バビンスキー検査と言われる中枢神経の問題で現症が起きていないかの鑑別検査です。この検査で陽性が出たら診ることが出来ない状態のこともありますが指標として、使いながら施術していくこともあります。

知覚の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 
 
 
 
坐骨神経痛の影響がどの場所に出ているのかの神経検査です。感覚が鈍くなっているのか、逆に鋭敏になっているのか、足首が動かしにくいか、足の指は動かせるかなど細かくチェックし施術に繋げます。

神経反射の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院
 
 
 
反射の強弱、消失などの左右差を確認し、中枢神経性障害の危険性はないか
どのような動きで 、反射の改善が診られるかなどを確認して施術に生かします。中枢神経性の障害が確認された場合、病院に照会することもございます。

 

坐骨神経痛の検査|奈良の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 
 
 
坐骨神経痛の原因がヘルニアによるものなのか、狭窄症によるものなのか、筋肉性の物なのかなど鑑別していく検査です。
 

足背動脈の検査|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

脊柱管狭窄症などでも足の足背動脈の拍動を確認し、末端への血流を調べています。
この検査で陽性の場合は、末端への血流の不足による酸欠で症状が出ます。迂回路となる新生血管を作り出すような運動が必要となります。

腰椎の牽引|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 
 
坐骨神経痛の原因が鑑別でき緩和する方向が見いだせれば、正しい分節に牽引をかけていき、圧力を軽減させていきます。原因により方向や、やり方が異なります。

末梢神経障害の除去|奈良西大寺の整体,カイロ院の山縣カイロプラクティック院

 
 
 坐骨神経の通り道には圧迫癒着障害を起こす筋肉ポイントがいくつもありますので、癒着により坐骨神経痛を起こさせている場合は筋の癒着を除去していき、坐骨神経痛の改善を図ります。

坐骨神経痛の症状でお寄せ頂いた声


電話でのお問い合わせ
「施術予約・症状相談」
 
TEL.0742-31-2569
受付時間 / 9:00~12:00・14:00~22:00
無料相談
「体の不調をご相談ください」

 

Copyright ©奈良の整体,カイロの国際基準認定院|山縣カイロプラクティック院